広島 声と笑顔と話し方トレーナー
現役ウェディング司会者KOMOこと
薦田裕子のブログ

ウェディング司会・プロデュース2000組の実績!
現役司会者KOMOこと薦田裕子(こもだゆうこ)【ビュースマイル】が
『声と笑顔と話し方トレーナー』として、あなたの人生を輝かせるお手伝いをいたします!

2016.07.14

話し方のおはなし

レッテルを貼られる前に!?


学生時代、先生が

ホームルーム等で

人生を熱く語っているとき

 

 

みんな、真剣な顔をしているのに

ひとり、笑っている人

 

 

いませんでした?

 

 

はい!それ、私です(笑)

 

 

あのね!わたくしも、最初は

真剣に聞いているんですよ!

 

 

でもね、

ふと、まわりを見渡すと・・・

 

 

みんなが真面目な顔をしている!

 

 

先生は、まるで、

ドラマの主人公のように、

 

 

「俺は、頑張ってきたんだ!!」

 

 

みたいな事を

話している訳ですよ~

 

 

そんな状況の中、わたくし・・・

本当は、先生の話し、

 

 

全然、面白いと思っていないクセに

空気を読んで、

 

 

真剣に聞いている

フリをいているの。

 

 

そんな自分に気がついて

可笑しくなっちゃって

 

 

笑っちゃう

 

 

要は

本当の自分とまわりのテンションの

ギャップに笑っちゃう訳ですよ冷や汗 (顔)

 

 

これ、よくある話し!

 

 

話し手が一生懸命

話しをしていても

 

 

聞き手に興味のない話しの場合

 

 

話し手と自分との

テンションのギャップに

 

 

自分で無意識のうちに

こんな行動を選択している!

 

 

背もたれにもたれかかる・・・

あくびをしている・・・

寝る・・・

無になる・・・

(わたくしの場合は)

笑いを選択うれしい顔

 

 

ね!よくあるでしょう~

 

 

人はね、自分の興味のない事には

 

 

無関心!!

 

 

これが、数分ならばまだしも

 

 

1時間、2時間と続いたら

いかがでしょう。

 

 

苦痛でしかありませんよねがまん顔

 

 

こういう場合、日本では

聞いている側が

 

 

悪いdouble exclamation

 

 

と、なります。

特に、教育現場ではあせあせ (飛び散る汗)

 

 

でも、聞いている側からすると

 

 

だって、話しが

面白くないだもん!!

 

 

という、立派な理由も一応

あるのですボケーっとした顔

 

 

さて、これをどう捉えるか!

 

 

わたくしが、話し手側だったら

話し方・内容を工夫します!

 

 

大体の場合

面白くない話しというのは

 

 

自己中心的な

内容・話し方double exclamation

 

 

自分の話したい事、

自分の考えを押し通すばかりで

 

 

ハート相手が何を求めているのか?

ハート相手が何に感心があるのか?

ハート相手にどうしたら

安心してもらえるか?

 

 

という、

相手の身になった視点

抜けているがまん顔

 

 

自己中心的な

自己満足な話しになっている!

 

 

要は

 

 

良かった~!!

 

 

って、満足しているのは

・・・自分だけげっそり (顔)

 

 

人前で話しをする機会の多い

あなたdouble exclamation

 

 

もしも、あなたの話しを

聞いている方の中に

 

 

スペード面白くなさそうな顔をしている人

スペード何だか笑っちゃっている人(笑)

etc…

 

 

が、いたら!!

 

 

直ちに

お話しの軌道修正をしてくださいdouble exclamation

 

 

軌道修正をしなければ

それ以上、話しを続けたって

 

 

無駄ですよ!

 

 

逆に、

さっさと話しを切り上げないと

 

 

この人、話しが面白くない・・・

 

 

という、

残念なレッテル

貼られてしまうかも・・・猫2

 

 

ご参考までにほっとした顔

o0800120013665865244

 

 

 

 

Facebookでコメントする

カテゴリー

2016年7月
    8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031