広島 声と笑顔と話し方トレーナー
現役ウェディング司会者KOMOこと
薦田裕子のブログ
ウェディング司会・プロデュース2000組の実績!
現役司会者KOMOこと薦田裕子(こもだゆうこ)【ビュースマイル】が
『声と笑顔と話し方トレーナー』として、あなたの人生を輝かせるお手伝いをいたします!
ウェディング司会・プロデュース2000組の実績!
現役司会者KOMOこと薦田裕子(こもだゆうこ)【ビュースマイル】が
『声と笑顔と話し方トレーナー』として、あなたの人生を輝かせるお手伝いをいたします!
2017.02.08
話し方のおはなし
インフルエンザが
猛威をふるっているようで
私のまわりにも
子どもがインフルにかかって、、、
という方が
結構いらっしゃいます。
こまめに
手洗いうがいをして
予防に心がけることも
大切ですね。
そんな中、
数年前から、増えているのが
マスク
街を歩いていても
マスクの人が
ほんといっぱい!
一方で、
わたくしKOMOは、
昔からマスクが苦手で
よっぽどのことが
ないかぎり
マスクをすることは
ございません。
よっぽどのことというのは
咳やくしゃみがひどく
人に迷惑をかける可能性が
ある状態の時です。
ただ、最近のマスク事情。
だてマスク
の方が多いんですよね。
特に若い世代は
マスクしている方が
多いですよね。
学校に行く学生さんも
みんながマスクをしてたりする⁉️
マスクをすること自体
決して悪い事では
ございませんが
マスクをすることが
当たり前になりすぎると
少々困ることに
なる可能性が、、、。
マスクをつけていないと
落ち着かない・・・
人の目が気になる ・・・
など、
マスクを
手放せなくなる
可能性があるのです😱
先日、ある企業の営業マンが
マスクをしたまま
お客様とお話しをされている姿を
拝見いたしました。
その方は普段から
マスクをされている方なのですが
新規のお客様であろう方と
話す時でも
はずさない。
う〜ん。。。
もちろん
本当に風邪を
ひいている場合は、
仕方がありません💦
でも、その場合は
最初にお客様に
マスクをしているままで
お話しをさせていただく
失礼を一言お伝えする☝️️
これが
ビジネスマナーかなと。
基本、
コートを着たまま
打ち合わせをしない。
サングラスをしたまま
打ち合わせをしない。
というのと一緒😎
お客様や目上の人と
お話しをする時に
マスクをつけたままというのは
失礼であることを
知っておく必要が
あるかなと思います。
更には
だてマスクをされている方ほど
人前でしゃべるのが
苦手な方が多い😱
ということを
ご存知ですか❓
面白いことに!
マスクをしている時には
話せる🎶のに
はずすと、、、
話せなくなるという傾向が💦
実はこれ。
だてマスクを
つけ続ける思考と
根っこが
一緒だから☝️️
・・・・・・
そう!!
他人の視線が
気になる😖
自分が、まわりから
どう見られているのかが
気になって気になって
仕方がない😖
だから
人前にでると
緊張をしてしまう💦
あがってしまう💦
という訳です。
普段から、
マスクをつけないと
落ち着かない、、、
という方。
いかがですか❓
あなたは、人前で話すとき
結構緊張をする方なのでは❓
もしかしたら、そのことで、
困ってはいませんか❓
もしも、困っている方がいれば
まずは
マスクをしない事に
慣れる事から、
始めた方がいいかも。
そして、
マスクをしている時間を
少しずつ減らしていく✨✨✨
無理のない程度に
ご自身で意識をすることから
始めて見ては
いかがでしょうか✨✨
その後、慣れてきたら
話し方トレーニング等で
思考の癖を変えていく✨✨
というのも
選択の一つかも。
ただし
深刻な場合は
心療内科を
受診した方がいいでしょう。
ご参考までに✨✨
㈱Beau-Smile(ビュースマイル)
代表トレーナー
KOMOこと薦田裕子(こもだゆうこ)
ビュースマイルHP
お客様の声
個人トレーニング
グループトレーニング
(企業研修・新入社員研修含む)