広島 声と笑顔と話し方トレーナー
現役ウェディング司会者KOMOこと
薦田裕子のブログ

ウェディング司会・プロデュース2000組の実績!
現役司会者KOMOこと薦田裕子(こもだゆうこ)【ビュースマイル】が
『声と笑顔と話し方トレーナー』として、あなたの人生を輝かせるお手伝いをいたします!

2018.11.05

セミナー講師のみなさまへ

マイクの正しい持ち方のつづき「なぜ、マイクの位置がズレるのか」!?


 

昨日、
人前で話す時の、マイクの正しい持ち方の見本♪

 

と題して、記事を書いたところ
意外と反応があり

 

ビックリ!

 

そうですよねー
皆様、マイクの持ち方を

 

意識したり、教えてもらう機会なんて
ないですもんねあせあせ (飛び散る汗)

 

そこで、
もう少しだけ、
マイクの持ち方について

 

お伝えしておきますね^^

 

まずは、マイクの持ち方
正解写真ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

実はね、

皆様最初は、きちんと
持っているんです。

 

ところが

 

話しが進むにつれて

 

マイクの位置が
だんだんズレていく方が

 

非常に多い。

 

こんな感じで
マイクがだんだん、

下がっていったりあせあせ (飛び散る汗)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

横にズレていく方
結構いらっしゃいますあせあせ (飛び散る汗)

 

だけどね、

あきらかにマイクに声が
入っていない状況で

 

聴衆も、心の中で
マイクが入っていない???

 

みたいな感じになっているのですが

 

話している本人だけが
話すことに必死
マイクの位置が変わっていることに

 

気が付けないんですがまん顔

 

もったいないですよね・・・

 

ちなみに私が、
プロ司会者になって
練習をする時には

 

自分でマイクを買って
鏡の前で練習していました。

 

チェックするところは

 

☑立ち姿
☑マイクの位置
☑表情

 

やはりね、大事なんですよ。

マイクの位置や
しゃべっている姿は。

 

さて、まだまだ、
マイクの正しい持ち方について

ズレない持ち方のコツ

お伝えしたいことは
あるのですが、

 

また、その辺は
改めて、記事に
させていただきますね^^

 

今日は、この辺で。

 

ご参考までにぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

話力アップ基礎講座ご案内/(株)ビュースマイル主催

営業職・接客業・講師業など
人と関わるお仕事に
従事されている方にとって

第一印象の感じの良さや、
説得力、愛嬌というのは、必須です。

この講座では、
第一印象において最も大切な

笑顔・声・話し方に
フォーカスして、

すぐにでも実践に活かせる技術と、
トレーニング方を、
学ぶことができます。

<日時>
9月30日(日)10時~14時
10月7日(日)10時~14時
10月21日(日)10時~14時
11月4日(日)10時~14時
11月18日(日)10時~14時
12月2日(日)10時~14時
12月16日(日)10時~14時

<場所>
ポートインクミーティングルーム
〒730-0802
広島市中区本川町3丁目1-5 2階?
※入口は川側です。

 

<講師>
薦田裕子(こもだゆうこ)
(株)Beau-Smile(ビュースマイル)
代表取締役・代表トレーナー
講師プロフィール
https://beau-smile.com/profile.html

<受講料>
21,600(税込)
<詳細・申込>
https://beau-smile.com/seminar-smilevoice.html

 

~人プロデュース~
株式会社Beau-Smile (ビュースマイル)
代表取締役・スピーキングトレーナー
薦田裕子(こもだゆうこ)
ビュースマイルHP
http://beau-smile.com/
〒730-0802
広島市本川町3丁目1-5
Tel:082 208 0132
メール:bs.hanasikata@gmail.com

Facebookでコメントする

カテゴリー

2018年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930