広島 声と笑顔と話し方トレーナー
現役ウェディング司会者KOMOこと
薦田裕子のブログ
ウェディング司会・プロデュース2000組の実績!
現役司会者KOMOこと薦田裕子(こもだゆうこ)【ビュースマイル】が
『声と笑顔と話し方トレーナー』として、あなたの人生を輝かせるお手伝いをいたします!
ウェディング司会・プロデュース2000組の実績!
現役司会者KOMOこと薦田裕子(こもだゆうこ)【ビュースマイル】が
『声と笑顔と話し方トレーナー』として、あなたの人生を輝かせるお手伝いをいたします!
2018.11.09
あがり症の方のトレーニング
センターは
苦手なんです・・・私。
写真を撮る時も
センターよりも
端の方が好き
ステージの真ん中よりも
端にある司会台にいる方が
落ち着く
これが私の
ホームポジション
なのですが・・・
こちらの大会で
大切な大会決議案を
読み上げるという大役を承りました。
内容は、ものすごーーーーく
硬---い文章。
しかも書き言葉で書かれているので
文章がわかりにくいし読みにくい
更には
約800名の参加者の手元の資料に
その文章が入っているために
勝手に言い回しを変えることができない。
その上
壇上には、議員さんなど
来賓の方々が約30名座っていらっしゃる
そのど真ん中にセットしてある
演台でしゃべらなければならない
もともと
目立つのが好き
センターが好き
という
うちの次男坊のようなタイプ!?
の方の場合は
こういうシチュエーションは
よっしゃー!!!
私のステージにようこそ!!
といったところなのでしょうが笑
センターが苦手・・・
人前で話すのが苦手・・・
という
私のようなタイプの人にとっては
こういうシチュエーションを見て
よっしゃー!!
なんて心境には
まったくもってならないのです笑
だからね
久々に結構緊張しましたーーー!!!
始まる前も
ひとりソワソワ笑
温かい珈琲を飲んでみたり
甘いお菓子を食べてみたり
ひとり、こんな感じで
自撮りしてみたり笑
まわりからは
薦田さんだったら
大丈夫です
なーんて言われていたのですが
ステージ袖では、ずっとずっと
緊張するーーーーー
ドキドキするーーー
って、
みんなに笑って
言いまくっていました
ただね、これ・・・
わざとなんです!!
緊張するーーーー
ドキドキするーーーー
って、声に出して言うの
今の自分の状態を
客観的に見て
声に出して人に伝えた方が
落ち着くから
☑緊張すると
喉がキューーーーっと
締め付けられた感じに
なったりしませんか?
☑呼吸がしずらくなったり
しませんか?
☑呼吸が早くなったり
しませんか?
☑震えてきませんか?
☑じっとしていられなく
なりませんか?
そんな時
1人でドキドキしながら
黙ーーーーって集中しようとしたって
自分の心臓の音が
異様に大きく聞こえたり
どんどん早くなっていくのを
いつも以上に感じちゃって
余計に緊張しちゃう!笑
だから
わざと笑って
声を出すんです^^
可能であれば
できるだけ大きめの声を
そしたらね
声を出すと同時に
しっかりと
息を吐くことができるので
呼吸が整い
交感神経のバランスが
とれるようになる
ので、
心が落ち着き
集中スイッチが
入りやすくなる
更にはね
緊張するーーーー
ドキドキするーーーー
って、とにかく
人に伝えるのです
しかも
人を笑わすつもりで笑
そしたらね
みんな結構優しいからね
笑って
大丈夫
とか
なんとかなる
とかね、
たいてい笑顔で優しく
励ましてくれるのよ
それが、また、
安心に繋がるし
意識の矢印を
外側(人)に向けることが
できるようになるのです
ちなみに、
大会決議案朗読の結果は・・・
私的には、ドキドキしながら
読み上げたので
ちょっぴり反省点も
あったのはあったのですが
良かったーーー
と、知っている人はもちろん
知らない人からも
たくさんお声を
かけていただいたりなんかして
喜んでいただけたようなので
ひと安心
肩の荷が下りました
みなさなの中にも
今後、人前でしゃべる時
ドキドキして
どうしようもない時には
笑って大きな声でまわりの人に
緊張するーーー
ドキドキするーーー
って、伝えてみて
きっと
何とかなりますから
ご参考までに^^