広島 声と笑顔と話し方トレーナー
現役ウェディング司会者KOMOこと
薦田裕子のブログ
ウェディング司会・プロデュース2000組の実績!
現役司会者KOMOこと薦田裕子(こもだゆうこ)【ビュースマイル】が
『声と笑顔と話し方トレーナー』として、あなたの人生を輝かせるお手伝いをいたします!
ウェディング司会・プロデュース2000組の実績!
現役司会者KOMOこと薦田裕子(こもだゆうこ)【ビュースマイル】が
『声と笑顔と話し方トレーナー』として、あなたの人生を輝かせるお手伝いをいたします!
2019.02.22
あがり症の方のトレーニング
講師としてしゃべる時
原稿をただ読むときには
全然緊張しないんです。
でも、
スピーチをする時
挨拶をする時
びっくりするほど
緊張しちゃうんです。
どうやったら
緊張せずにしゃべれるように
なりますか?
ということで、
トレーニングを受講してくださった
Cさん。
実は、Cさんとは、
以前に、何度か
お会いしたことがありました。
そして、そんなCさんに対する
私の印象は
人前でしゃべるの
上手だなー
でした。
それだけに
Cさんのカミングアウトには
ビックリ。
だけどね、、、
わかる!!わかります!!
自分が主役となる
スピーチや挨拶って
すごく緊張しますよね。
私も、ここ最近で
一番緊張したのは
30分講演
ビジネスをされている方々を対象に
私の経験が少しでもお役にたてればと
思ってしゃべった講演です。
今でも、その時のことを
思いだすと
緊張まで蘇ってくる笑
でもね、
聴いてくださった皆様は
私が緊張をしていたことは
全く気が付かなかったとの
ことでした。
うん。
私は、これで良いと
思っています。
要はね
緊張していても
緊張しているように
見えなければO.K.
むしろ少しぐらい
緊張している方が
一生懸命さ、誠実さ、
リアル感や等身大感がでて
私は、より思いが伝わり
良いと思っています。
大切なのは
緊張していようがいまいが
相手や聴衆の
立場に立って
相手や聴衆の
心に届くメッセージを
プレゼントすること
とはいえ、
緊張している状態って
ストレスが
かかっていますからねー。
余裕がなくなりますよね、、、
だからと言って
緊張しないように
と、考えたところで
緊張する時は
緊張するので
あまり意味がない!笑
だから
緊張をしていても
しゃべれるように
練習をしておくのです。
そしたらね意外と、
何とかなるもんです♪
ということで
Cさんのスピーチトレーニング。
初日は
Cさんの内面を
ヒアリング
&
緊張がMAXになる環境を
意図的に作らせていただいてからの
原稿なし
いきなりスピーチ
Cさん。
ビックリするほど
あわあわしていましが・・・
ね♪
何とかなったでしょ笑
大丈夫!
パニックになっても
しゃべれてましたよ~
そして
しっかり伝わりましたよ~
Cさんが
伝えたいこと
ということで、Cさん!!
引き続き、4月に向かって
一緒に、頑張りましょうね
全力でサポートさせて
いただきます^^