広島 声と笑顔と話し方トレーナー
現役ウェディング司会者KOMOこと
薦田裕子のブログ
ウェディング司会・プロデュース2000組の実績!
現役司会者KOMOこと薦田裕子(こもだゆうこ)【ビュースマイル】が
『声と笑顔と話し方トレーナー』として、あなたの人生を輝かせるお手伝いをいたします!
ウェディング司会・プロデュース2000組の実績!
現役司会者KOMOこと薦田裕子(こもだゆうこ)【ビュースマイル】が
『声と笑顔と話し方トレーナー』として、あなたの人生を輝かせるお手伝いをいたします!
2020.05.17
セミナー講師のみなさまへ
人プロデュース
声・笑顔・話し方トレーナーKOMOこと
㈱Beau-Smile代表
薦田裕子(こもだゆうこ)です
皆さんは、日ごろ
音楽を聴きますか?
実は私ね、音楽聴きながら
仕事をすることが多いんですね。
特にステイホームが始まり
仕事やその日の
コンディションに合わせて
YouTubeで音楽を
セレクトするところから
始めたりするの。
仕事の前にする
トレーニングの時には
明るくアップテンポの曲
セルフカウンセリングなど
思考をぐーーーっと
深めていくときには
インストゥルメンタル系
ブログを書く時には
洋楽ヒットメドレー系
夕方・夜になってくると
何となく
洋楽・邦楽問わず
ゆったりした
男性ボーカルの曲を
聴きたくなるの
人によっては
無音が良い人もいますよね
私も、頭の中が
ぐちゃぐちゃしている時は
あえて無音
音が雑音に聴こえるマインドに
なってる時には
聴かないようにしています。
あとね
イベント・セミナー等をする時
結構音楽の力を借ります。
始まるまでの時間
無音よりも何か音楽がある方が
雰囲気を作りやすいから。
早くに来られた方々や
始めて来られた方が
緊張が和らぎリラックスしやすいの。
そしてあえて
講師の先生がしゃべっている時は
音楽はなし
その方が
内容に集中をしていただけるから
そしてセミナーが終わって
連絡事項やアンケートを
書いてもらっている間は
やっぱり何か曲があった方が
良いですよね。
セミナーを聴いて
モチベーションが上がっている状態から
一気にクールダウンするよりも
少しずつ、余韻を残しながら
会場を後にしてもらう方が
参加をされた方々にとって
良い印象を持ってもらいやすくなるから。
日々の生活はもちろん
セミナーやイベントを
開催する際には
ぜひ、音楽にもこだわってみては
いかがでしょうか。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2020年5月講座ご案内
【第一印象アップ講座】
●笑顔編
~笑顔筋を鍛えて印象アップ~
・5/22(土)10:00~11:30
・定員4名
・料金3,500円
※特典※
FBグループページで3か月間フォロー
●スマイルボイス編
~笑顔の声を出して印象アップ~
・5/22(土)14:00~15:30
・定員4名
・料金3,500円
※特典※
FBグループページで3か月間フォロー
お申し込みは
ビュースマイルHPの下の方にある
お問合せフォームからお願いします。
※笑顔orボイス
希望講座を必ずご明記ください
※お申込み確認でき次第
こちらから詳細をメールいたします
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~人プロデュース~
株式会社Beau-Smile(ビュースマイル)
代表取締役・伝達力トレーナー
薦田裕子(こもだゆうこ)
→ビュースマイルHP
〒730-0802
広島市本川町3丁目1-5
電話:082 208 0132
メール:bs.hanasikata@gmail.com