広島 声と笑顔と話し方トレーナー
現役ウェディング司会者KOMOこと
薦田裕子のブログ

ウェディング司会・プロデュース2000組の実績!
現役司会者KOMOこと薦田裕子(こもだゆうこ)【ビュースマイル】が
『声と笑顔と話し方トレーナー』として、あなたの人生を輝かせるお手伝いをいたします!

2022.04.13

話し方における発音・発声について

ボソボソしゃべりで、人からよく聞き返される人は、長音の発音ができていない?


結構ね、盲点だと思うんですよ。

特に、
言葉が流れやすい人や

 

ボソボソしゃべりで
人から聞き返されることの多い人は

 

これができていない人が
多いんです。

 

少なくとも
昔の私はできていなくて

 

「もう一回言ってくれる」
と、よく聞き返されていました。

 

それは

 

長音(ちょうおん)を
きちんと発音していない

 

長音とは、
長く伸ばして発音する音で
母音を通常の倍伸ばす音のこと

 

※以下ピンク文字
アクセントをつける音

 

例えば
★お母さん(おかあさん)

声に出して発音する時は

 

「お⤴かー⤵さん」

 

お父さん

声に出して発音する時には
「おとさん」ではなく

 

「お⤴とー⤵さん」

 

となり

母音のではなく
とーと伸ばして母音の
しっかり発音する。

 

おはよう

声に出して発音する時には
「おはよ」ではなく

 

「お⤴はよ

 

となり

 

母音のではなく
よーと伸ばして母音の
しっかり発音する。

 

ありがとう

声に出して発音する時には
「ありがと」ではなく

 

「あ⤴⤵がとー」

 

となり

 

母音のではなく
とーと伸ばして母音の
しっかり発音する。

 

この長音を十分に伸ばして
母音をしっかり発音することが大事!

 

 

そしてこの長音を
十分に伸ばしていないと・・・

 

◎言葉が流れやすくなったり

 

アクセントがつけられないので
◎テンポが悪い
◎平坦でメリハリのないしゃべり

 

となり

 

特に大勢の前でしゃべる時には
テンポが悪く、聞き取りにくい
しゃべりになりますので

 

ご注意ください。

 

人前でしゃべる時はもちろん

 

◎人から聞き返されることの多い人
◎ボソボソしゃべっている自覚がある人

 

ぜひ、一度、自分が長音
しっかり発音できているのかを
チェックしてみてください。

 

ちなみに

 

長音(ちょうおん)

も、声に出して発音する時には

 

ちょーおん」

 

となり

 

母音のではなく母音の
しっかり発音します。

 

ご参考までに^^

~人プロデュース~
株式会社Beau-Smile(ビュースマイル)
スピーキング・ボイス・アドバイザー
薦田裕子(こもだゆうこ)
ビュースマイルHP

〒730-0802
広島市本川町3丁目1-5
ポートインク内
電話:082 208 0132

 

 

Facebookでコメントする

カテゴリー

2022年4月
« 3月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930